Openbox
提供:LinuxJapanWiki
Openboxは、X11上で動作するスタック型のウィンドウマネージャーの1つ。
(デスクトップ環境とウィンドウマネージャーの違いはウィンドウマネージャーを参照)
![]() | |
![]() Openbox 3.4.11 スクリーンショット | |
開発者 | Dana Jansens |
---|---|
サポート状況 | 開発中 |
最新版 |
3.6.1
/ 2015年7月1日 |
対応OS | UNIX系 |
ライセンス | GPL |
ウェブサイト | http://openbox.org/ |
概要[編集 | ソースを編集]
現代のウィンドウマネージャーのための機能を一通り揃えており、またXMLを記述することで高度なカスタマイズが可能である。
LXDEにはデフォルトのウィンドウマネージャとして採用されている他、XfceやMateのウィンドウマネージャーを置き換えることもできる。
外部リンク[編集 | ソースを編集]
コメント欄[編集 | ソースを編集]
コメント欄の利用に関してはコメント欄の利用を参照して下さい。
|
Loading comments...